前の記事の続きで~す。
せっかく海のそばまで来たので海の幸を楽しみたいけど、お茶したばかりでお腹が空かないので
真鶴半島から小田原漁港(早川港)まで移動~。
渋滞に巻き込まれるかと思ったけど、意外に早く港に到着しちゃった。
しかも!!いつも店の前に大行列ができてる人気店が空いてるし!!
「わらべ菜魚洞」HP

こういうチャンスは逃せない。サクッと入ってメニューで悩む^^;
本日の焼き魚と迷ったけど、やはり小田原漁港に来たらアジフライははずせないんですよ^^;
小田原港わらべ自慢のアジフライ(880円)

なんでこの辺のアジフライって身が厚くてふわふわなんだろう~衣もサクサク!
プラス390円でご飯、椀物、小付、香の物がつく定食セットに。

小付は釜揚げしらすおろしでしたよ。釜揚げしらすもふわふわ。椀物は青のりのお味噌汁。
夫は本日のメニューからクロムツの煮付け(1200円)

こちらも身が柔らかくご飯に良く合う煮付でした。
夫はプラス480円でご飯、あら汁、小付、香の物がつくあら汁定食セット

アラの身も美味しかったらしい。
日曜日だったんでね~
本日港で揚がったって訳じゃないだろうけど久々に美味しいお魚料理をいただきました^^
人気店の理由が分かるわ~
しかも入店はサクっとできたのに食べ終わって出るころには10人以上待ってたしラッキー^^v
夫は全然問題なかったけど、帰り、小田原厚木道路の入り口でアルコールチェックの検問が。
そういえば行きも有料道路の入り口で警官が検問していて「何をチェックしてるんだろ?」と思ってたけど、
アルコールだったのか。
ドライバーのみなさん、飲酒運転は絶対にダメよ( ̄∇ ̄*)