今日は晴れているけど寒そうだし、洗濯と疲れを癒すため一日中引き篭もり~^m^
  せっせとブログに勤しみます^^
  伊豆旅行2日目 土肥とは半島の反対側になるのですが伊豆高原にお花見に。
  おおかん桜からソメイヨシノが咲く季節、伊豆高原では桜まつり桜が催されてます。
  まぁ先週末は予定では桜並木にソメイヨシノが咲き始めている時期だったのかもしれないけど、
  今年は寒いせいか、昨日はまだ大寒桜のみでした^^;
  それでも駅周辺はこんな感じ
イメージ 1
  まだまだほんの一部^^; ソメイヨシノの長い並木が咲いたら見事なものなんでしょうね~
イメージ 2
  駅前では露店やステージなどが設けられ、プロの歌手の演歌ショーなどで賑わってました。
 
  ちょっと早いけどランチにしようと伊豆高原を探索。
  しかし下調べをしっかりしてこなかった為、なかなかこれといったお店を見つけられず、
  途方の暮れていると現れたベーカリーカフェへの道案内の看板。
  とりあえず看板に従って歩いていくと、本通りから外れどんどん高原を上って行きます。
  「看板だけ残ってて、とっくにつぶれているお店だったらどうしよう・・」
  不安を感じながらもそのお店の道案内の看板がぽつぽつと現れるのでなかなか引き返せない・・(>_<)
  大室山が目の前に迫ってきたとき、
  ようやく大きな看板が現れ、建物周辺にはお客さんがちらほら。  
  素敵なパン屋さんでした。 「ル・フィヤージュ」HP
イメージ 12
イメージ 7
 
  私好みのハード系のパンが沢山^^天然酵母のフランスパンやサワー系のドイツパンも^m^
  せっかく許可をもらって店内を撮影したけど他のお客さんもいたのでこんな写真になってしまいした^^;
イメージ 5イメージ 6
 
  店内で食べて美味しかったものやいくつかのパンもお持ち帰り^^
  テラス席やお庭でランチセットも頂けます^^
イメージ 13
 
  私の選んだ海老とホタテのセット(1000円くらい?)
イメージ 3
   大きな海老とホタテがプリプリ。ソースがちょっと塩分きつめでしたがとても美味しかった^^
  夫の選んだ牛肉の煮込みセット(1400円くらい?)
イメージ 4
  牛肉がほろほろですごく柔らかかった~
  どちらのセットにも
  それぞれのお料理に合う4種類のパンラタトゥイユスパニッシュオムレツがつきます。
  パプリカが練り込まれたパンと、クルミとレーズンが練り込まれた酸味のある黒パンがすごく美味しかった!
  確かセットをオーダーするとドリンクが150円引きに。
  私達が入店した12時はまだ席に余裕もありお客さんもちらほらという感じでしたが、
  食べ終わった頃にドッとお客さんが押し寄せ、テーブルが開くのを待っている方も。
  パン売り場も混み混みになっていました。出会いは偶然でしたがかなりの人気店だったんですね。
 
  ランチ後は伊豆高原駅までもどり、腹ごなしを兼ねて城ヶ崎海岸まで20分くらいテクテク。
イメージ 8
 
  橋立吊橋
イメージ 9
  灯台のある門脇吊橋には何度か行ったことがありましたが、こちらの吊橋は初めて。
  規模は小さいですがその分橋から海の透明さがばっちり観賞できます。
イメージ 10
 
  高原から流れてきた川が滝となって海に濯がれている光景。
  整備されていないので観光名所となってないか・・海に落ちそうになりますが穴場の絶景です。
  夫は足がすくむといってましたが、高所恐怖症でないので私は全然平気^^
イメージ 11
  ちなみに撮影中、崖から身を乗り出す私が落ちないように、ずっと夫がコートを後ろからひっぱってました。
  
  これからの時期、伊豆高原は桜に海にと素晴らしいんでしょうね~^^