今日は雨まで降り出し、寒くて身体が動きませ~ん。
  まだ11月なので完全暖房にする訳にはいかず、かといって寒さを我慢できる身体でもないので
  5,6年前、引っ越し前の家で使っていたキッチンマットタイプのホットカーペットを引っ張り出してきて
  その上に座って過ごしてます。こたつ状態・・全然動かない( ̄∇ ̄*)ゞ
 
  昨日は雨も降っていなかったので運動も兼ねて、ちょっと遠くのパン屋さんまでお散歩。
イメージ 1
 
 
 
 
  町のイチョウ並木は
  まだまだ緑が多いかなぁ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  同じ公園内のかえでも木の位置によって紅葉の進み具合がまちまち。
イメージ 4イメージ 5
   色のグラデーションが綺麗だったので^^ 
イメージ 3
  イメージ 6
 
 
 
  
  今年は遠出の紅葉見物の予定は
  今のところないので
  町の紅葉を楽しんでます^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
  そしてテクテク歩いて、初来店のパン屋さん
  青葉区すすき野BAUMDORF(バウムドルフ)HPへ。
イメージ 2
  よくできたHPなので、ご興味のある方はぜひ^^ 
  周辺はシャッターを閉じてるお店が多いので静かな感じですが、
  お昼時だったせいかこのお店には次々にお客さんが入っていきますよ^^
  お客さんが3人も入るといっぱいの小さな店内にパンが所狭しと陳列しています。
  買ったのは
  季節限定栗のラクッシュ(360円)
イメージ 7
  甘めのデニッシュ生地に栗の香りがするカスタードクリームが筋状に入っていました。
 
  スモークサーモンと野菜のサンド(320円)
イメージ 8
  贅沢にも分厚く切ったスモークサーモンと太めの胡瓜の千切り。
  どちらのパン生地もしっとりもっちりしててぎゅっ~とつまっている感じ。
  すごくリッチなパン生地です。
  どちらかといえばサクサクした生地が好きな私もこのしっとり感にはうっとりしましたよ。
  ベッカライ徳多朗さん、こちらのお店、プロローグさんと本当にこのエリアのパン屋はレベルが高い上に
  パン生地にそれぞれ個性があるのが面白いですよね。
  地域のパン屋巡りはまっちゃいそうです^^