六本木の東京ミッドタウンにもグロサーリーショップが入っている
  自然食レストラン茅乃舎HPに8月の帰省時、親友Mちゃん、Cちゃんと行ってきました^^
  場所は福岡県粕屋郡久山町という所。下関からは車で約1時間くらい?
  高速道路の古賀ICで降り、周囲の景色は田園から里山へと変わり、お店自体は山の中にあります。
  景色に溶け込む雰囲気のある茅葺き屋根の建物でした。
イメージ 1






   川沿いにたたずむ絵になる建物
   正面からはカメラに納まらないほど^^;
   大きな建物です。





  
イメージ 2

  8月のことなんでもっと早くUPしなくちゃいけなかったのに遅くなってしまい、
  お料理が季節に合わなくてごめんなさい^^;

  まず食前酒の
柚子酒 
イメージ 5
 
 
  前菜  何がなんだかすっかり忘れてしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ
イメージ 6
 
 
  大地の恵みスープ 薬味を入れて頂きます^^ スープ自体は優しい味でした。
イメージ 7

  蓮根餅
イメージ 8

  いとこ煮 ほっこり
イメージ 9
 

  十穀鍋  お野菜豚肉も美味ですが、穀物のツブツブも入っていて食感が面白かったです。
イメージ 10

  十穀ごはんお味噌汁 MちゃんCちゃんは納豆汁でしたが私は納豆苦手なので・・^^;
イメージ 11

  自由なアラフォー3人組は残ったご飯を鍋に入れて勝手におじやにして頂きました( ̄∇ ̄*)ゞ
  どのお料理も本当に美味しかった!!!
  全体的に素材の味も生きているけど、あごだしの濃厚な出汁のおかげでしっかりとしたお味。
  これは男性にも喜ばれる味かも。
 
イメージ 3
  
 

 


  デザートは別室の喫茶室








  葡萄ゼリー
イメージ 4

  私、初め2人から「『かやのや』に行こうね。」って誘われた時、
  店名にピンとこなかったのですが、道すがら道案内の看板を見て
  「え!?『茅乃舎』ってあの『茅乃舎』!?こんな所に本店のレストランがあったの!?」
  改めて驚いたものです。
  本店でお食事ができたなんてすごく貴重な経験!
  Mちゃん、Cちゃん連れて行ってくれてどうもありがとう!\(*^▽^*)/
 
イメージ 12
 
 
 
   店内の売店で買った
   野菜だし
   梅七味 
 
   野菜だしはまだ
   試してないけど
   梅七味
   甘辛酸っぱくて
   鍋の薬味に使うと絶品でした。