暑いですよね~本当に暑い・・暑い中にいると頭がガンガン痛くなってくるし
  家事、特に料理がしたくなくなる。
  自分一人の食事なんかもうあれは料理とは呼べない・・
  最低限の栄養をとる為だけなので、食材を茹でて、調味料と和えるだけ。
  味は二の次なので、「まず~・・・」と思いながら食べてる感じ。
  そういえばですね。私、あたったんですよ。いやいや宝くじじゃないですよ。
  二日目のカレーにです 
  夫婦そろってお腹を下し、その日一日中胃がムカムカする程度だったんですが、
  それ以来料理するのが、特に一日で食べきれない煮物料理をするのが怖くなりましたよ(T_T)
  って、食べ物を紹介するのにふさわしくない文頭でしたね ( ̄∇ ̄*)ゞ
 
 
  さてGWに行った軽井沢関連なんですが、
  軽井沢有名スーパーマーケット”ツルヤ”さんで買ったお土産を紹介したいと思います^^ イメージ 1
  
    まずは信州八割そば(299円)
 
    めんつゆ自家製くるみだれで頂きましたが、
    蕎麦の味がしっかりしてて
    美味しかったです^^
 
    くるみだれは
    くるみ和えの素と味噌とめんつゆで
    作りました。(正直これはイマイチだった)
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
    鉱泉せんべい(199円)
    あのぼけた味が好きなんですよね~
    クロレラ入りだったんですが、
    そんなにクロレラ感はありませんでしたよ
 
 
 
 
 
  信州ハムガーリックウインナー(399円)とつるしベーコン(1,038円)
イメージ 4
イメージ 3
  
  つるしベーコンはこれで580gもあったんですよ。どちらもお値段以上の味わいでした。
   
    ツルヤオリジナルのりんごジュース^^          野沢菜イメージ 5イメージ 6漬け
  
  なぜかこの二つは別会計にしたみたい・・レシートが見つかりませんでした。
  林檎ジュースはしっかりとした濃い味で野沢菜漬けも全然塩辛くなく美味しかった^^
 
イメージ 7
 
 
    軽井沢丸山珈琲
    深煎りブレンド(399円)
    本当はお店に行きたかったんですけど
    時間がなく、残念に思っていたら
    なんとツルヤさんに!!
    酸味のまったくない飲みやすい味でした^^
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
   ツルヤオリジナルの
   くるみバター(299円)
   りんごバター(299円)
 
   くるみバター
   すごく甘さ控えめで
   ついついたっぷりつけてしまいます。
   ピーナッツバターよりやさしい味わい。
   りんごバターはこれからです^^
 
 
 
  八幡屋七味とうがらし(309円)            幸水なしゼリー(299円)
イメージ 9イメージ 10
 
  夫がどうしてもと買った善光寺土産の七味とうがらし
  七味といっても結構唐辛子の辛さがストレートにくる印象でした。
  幸水なしゼリーはまだ冷蔵庫の中にあります^^;賞味期限見たら10月だったんで大丈夫でしょ~
 
  ツルヤさんって品揃えとか雰囲気が高級スーパーって感じなのに、
  お値段が庶民的で、しかも信州土産になるような商品が揃っているところが嬉しいですね^^
  次回も信州八割そば、つるしベーコン、りんごジュース、野沢菜漬け、
  丸山珈琲、くるみバター、りんごバターは絶対に買わなくちゃ~^m^
 
  我が家の備忘メモも兼ねているのでコメント欄はなしで~^m^