昨日までと2人で2泊3日京都旅行に行ってきました~^^
  しかし京都に着いて初日こそは晴れだったものの、二日目から雨で京都、梅雨入り ( ̄_ ̄)
  横浜に帰ってきたら関東も梅雨入り・・( ̄_ ̄)
  なんで!?日頃の行いが悪いのだろうか・・
  
  まずお昼に京都駅で山口県から来た母と落ち合い、駅でランチを適当に食べて
  下賀茂神社(HP)へ~。
  ここに行った目的は、普段自然に飢えている私は
  下賀茂神社境内原生林糺の森(ただすのもり)森林浴したかっただけなんです ( ̄∇ ̄)
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
  お天気が良く暑い日
  だったので、
    川の畔の散策は
    涼しくて
  気持ち良かった~。 
 
 
 
 
 
                                   
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
  2時間サスペンスドラマの
  舞台に絶対なってそう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
  
 
  下賀茂神社を参拝した後は、駆け足で平安神宮(HP)へ。
  そこで多量の修学旅行生達に遭遇!オフシーズンの京都は修学旅行のトップシーズンなのであった。
イメージ 1イメージ 2
 
  ここの目的はお庭で~す。神苑拝観料は大人600円です。
  この時期見頃の花って数少ないんだけど、その内の花菖蒲と蓮が咲いていると調べたので!
イメージ 7イメージ 8
  
  どうだろう。お花も思ったよりかは見頃のものが少なかったかなぁ。
  でもさすがに入園料払って入ってくる修学旅行生も少なく、ゆっくりお庭が楽しめました^^
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  おぉー!この風景はここのお庭だったか!
  時代劇でおなじみの風景ですよね!
イメージ 11
 
 イメージ 12
 
 
 
   泰平閣
   (タイヘイカク、通称=橋 殿)
   の一角に腰掛けて
   お庭を眺めれば
   上様になった気分だわ~
 
 
 
 
 
 
 
 
  一日目の記事の第二弾もすぐUPするので、コメント欄はなしで~^^;