あ~失敗した。私、なぜか母の日GW明けの翌週末と思い込んでて、
  今年は5月15日が母の日だと勘違いしてました。
  朝、TVをつけて、昨日だったことを知り、w( ̄△ ̄;)w
  「やば~い、母の日、プレゼントどころか電話さえしてない」と思っていたら、
  10時ごろ母から携帯に電話がかかってきました。  
  私:「あ!お母さん?ごーめん ( ̄∇ ̄*)ゞ 母の日勘違いしてた。今週末だと思ってた。」
  母:「え!?何!?10時半に搭乗やけん!じゃあ、今からチェコに行ってくるね~!!!」
  はぁ?チェコ??(@_@; 
  そういえばGW明け、チェコ・ハンガリー旅行に女友達と行ってくるって以前から言ってたっけ?
  相変わらず母は元気だ・・・
 
  さてさてGWは夫が一日だけ6日に有給が取れたので、
  私達夫婦は軽井沢に一泊しに行ってきました。
  平日出発だったので道路も街も空いてのんびり旅ができましたよ。
  しかし軽井沢自体5~6年ぶりだったし、ましてや劇混みが予測できるGWに近づいたことなかったけど、
  5月の軽井沢は非常に寒かったです。  
  最初に向かったのは、軽井沢で一番行きたかった所ハルニレテラス
イメージ 1
 
  川沿いにある自然に溶け込んだ小さな施設ですが、選りすぐりの軽井沢らしいお店が集結してます。
  施設内を散策した後、開店時間が来たのでお目当てのお店へ~^m^
  蕎麦・酒・料理川上庵”
イメージ 11
                                  
                       (お店の写真UPし忘れてました^^;)
 
  開店と同時に入店したので一番客~( ̄∇ ̄*)ゞ 窓際の席に案内してもらえました。
イメージ 2
 
 
 
 
  こうい景色を眺めながら
  お蕎麦が頂けます^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
  
 
 
  店内は
  ジョン・レノン(風?)の曲が
  流れる
  大人のオシャレな雰囲気
  
  
 
 
 
 
 
 
  注文したのはまずはせいろ(950円)          
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
                そば茶
 
 
 
 
  信州蕎麦五彩盛りと蕎麦セット(2200円) 
イメージ 7
 
  上は右からサーモンのマリネ、ざる豆腐、真ん中がこごみ、ふきのとう、タラの芽の天ぷら
  下は右から鴨のロースト、野沢菜漬けと煮豆
  サーモンも鴨も柔らかかったし、ざる豆腐は濃厚で大豆の味がしっかりしました。
  こごみ、ふきのとう、タラの芽は春の味。どれも夫と半分こづつなので本当に一口づつ。
  せいろは+100円でくるみだれにしてもらいました!
イメージ 8
  
  
 
  くるみだれって初めて食べたけど
  濃厚で絶品!
  また食べた~い!!
 
  ちょっと追記^^;
  お蕎麦も
  のどごしのいいお蕎麦ではないけど
  そばの味がしっかりして美味しかったです。
 
 
 
  早めのランチでお腹いっぱいになったけど、デザートははずせな~い( ̄∇ ̄*)ゞ
  施設内の”PURE MILK GELATO NAGAI FARM”
  アスパラのジェラード(シングル400円)
イメージ 10イメージ 9
 
 
  甘くてミルクの味も濃いし不思議なことにしっかりとアスパラの味がするんです。
  こちらも美味しかった~^^
 
イメージ 3
  
  この川沿いにハルニレテラスはあります。自然満載でしょ~^^
  私が会計している間、夫が川上庵のスタッフさんから聞いた話だと昨日までは劇混みだったらしい。
  この日は平日だったおかげか人出もちょうど良く自然の風景もゆっくり楽しめましたよ。