今回は下関市日和山の中腹にあって関門海峡を望みながらお料理が楽しめる
  和欧風創作料理 日和庵の記事です。イメージ 1
 
     ゆっくり1月の帰省の時の記事を
     UPしていこうと思っていたけど、
     1ヶ月も経つと激しく記憶が
     抜け落ちてる!!!
     マズイ!!早くUPしなければ!!
 
     このレストランは景色もさることながら、
      建物が素晴らしいです。
  
  
  
 
 
  玄関とお庭
イメージ 2
 
 
 
  大正時代からある由緒ある
  日本家屋らしい・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
イメージ 3
 
 
 
  お庭ごしの関門海峡も素敵
  
 
 
 
  
   
 
 
 
 
 
 
  で、激しく記憶が抜け落ちているのはここから。料理名を激しく忘れた!!
  お店のHPにメニューが載っていたので、それを見ながら記事にしようと思っていたら、
  いつの間にか1月のメニューから2月のメニューに変わってた!
  なのでお料理の数々を画像中心でお楽しみ下さい( ̄∇ ̄*)ゞ
  
  ビールとスパークリングワイン                    たしか青魚のカルパッチョ
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   鯖の燻製???マリネ???                                      テ リーヌ
イメージ 9
イメージ 8       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ジャガイモのポタージュスープ(温かかった)          何かの白身魚のソテー
イメージ 10イメージ 11     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  鶏??                              口直しのシャーベット
イメージ 12イメージ 4     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  牛タンのステーキイメージ 5
 
   品数は多いけど、どれもちょこっとづつなので
   そんなにお腹パンパンって感じでもなく
   量的にはちょうど良かったです^^
   ジャガイモのスープまでは美味しかったのは
   しっかり覚えているんだけど、
   残りは人間観察に夢中になってしまい
   牛タンが固かったことしか
   覚えてない・・・( ̄∇ ̄;)
   ちなみに私は口を付けなかったけど
   食パンもしっかりついてます。
 
 
  何故人間観察に夢中になってしまったか。
  まずちょっと緊張気味でダイニングルームに入っていたら
  先客の女性団体客がカクテルカクテルグラス飲んで、かなり盛り上がっていて、
  ここで一気に緊張が解けたんですが、(´ ▽`).
  そのうちの一人が突然、感極まって号泣しだすし、w( ̄△ ̄;)w
  後から来たもう一団体は、たぶん結婚を控えたカップルの両家の顔合わせみたいな感じなのに
  一方のお父さんが、なぜかジャージ!!( ̄Д ̄;)
  もう可笑しくて可笑しくて笑いを堪えるのが必死でした~プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
 
  まぁこの二組の先約がいたので景色が楽しめる窓際の席が予約時に取れず、
  「食事はダイニングルームで、
  デザート、珈琲は(カウンター席だけど景色が楽しめる)スカイバーでお願いします」と申し出たら
  快く引き受けて下さいました^^
  ちなみにお庭ごしの関門海峡の画像はスカイバーからの景色です^^
 
  たしかピスタチオのアイスクリーム                  枝豆と黒砂イメージ 15糖のカリント
イメージ 13
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  コーヒー
イメージ 14 
 
  
    デザートのアイスに突き刺さっているのは
   ドライアップルリンゴです。
 
 
 
 
 
 
 
 
  お天気も良く景色も最高だったし、すごく贅沢な時間だったけど、面白かったし、
  ご馳走様でした!キラキラお母さん!!キラキラ(親のすねかじり~)