どんよりしたお天気も時もあるけど、まだまだ寒いけど
あのしだれ梅ちゃんが咲き始めましたよ^^ 春ですね~



去年夫が小田原の梅まつりで
(梅まつりの記事はこちら)
連れて帰ってきてしまったしだれ梅ちゃん。
梅の栽培には水やりがすごく重要らしいのですが、
それを知ったのはつい最近。
去年の夏はあの猛暑にもかかわらず、私が手術でそれどころじゃなかったし、
ほとんど水やりなんてしなかったんですよ(+_+)
だからもうダメかな~今回は花をつけないかなと思っていたのですが、
ちゃんと咲いてくれました!(*^▽^*) 可愛い~^m^
ところで昨日は節分でしたね。
皆さんは豆まきをしたり、恵方巻きやイワシを食べられましたか^^
我が家は夫が夕飯は要らない日だったので、
スーパーで買った恵方巻きだけは一人で頂きました。

恵方巻き、思いっきりカット。
だって丸かじりなんて
あっという間に夕ご飯、終わっちゃうじゃん。
それに豆まきも
一人で蒔いて、拾って、食べるのは
めんどくさいのでやめときました( ̄∇ ̄*)ゞ

またまた話は変わりますが、
最近ローソンのuchi-cafe
プレミアムあまおうのロールケーキ
大人気ですよね。
苺とクリームのスイーツが大好きな私は、もう2回もリピしているのですが、
あまりの美味しさに、
「コンビニのスイーツでこんなに美味しいんだったら、
デパ地下の苺スイーツはもっと美味しいんじゃないの?」と、いやしいことを考え
、

早速、玉川高島屋のGRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)へ。
ニューヨークって言いながら名古屋が本社の会社なんですが、
このお店、旬の果物を使ったロールケーキが美味しいんですよ
で、ちょっと正式名称を忘れてしまったんですが、
ももいちごをつかったプレミアムだというロールケーキ(¥1890)
を買ってみました~^m^


こちらのロールケーキ、やっぱり一番の目玉は使われているももいちごですね~
大きなももいちごが惜しみなく贅沢に入ってます^^
ももいちごという苺自体、お初だったのですが、桃みたいに甘くてすごくジューシーでした。
果実がフレッシュな分、あっさりめのクリームでしたが、一緒に食べるとすごく合ってます。
スポンジもふんわりとしたバターの風味のあるスポンジで美味しかった~

ローソンのプレミアムあまおうのロールケーキはスポンジもしっかり苺の味がするし、
クリームは練乳の味のする濃厚なクリームだし
どっちが美味しいかといえば甲乙つけがたいかも・・(;^_^A)
ローソンのロールケーキをこのくらいの長さのロールケーキにするとお値段も同じくらい???
果物を存分に味わうのならGRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)のケーキ、
クリームを味わうならローソンってとこですかね~
