皆さん三連休はいかが過ごされましたか?

  お天気も良かったしお出かけされた人も多いんでしょうね^^

  まぁ我が家は相変わらず普段の週末と変わらない休日を過ごしましたけど。(*o*)

  休日が増えても収入が増える訳じゃないもんね~。

  食料品の買出し+α以外はずーとお家でレンタルDVDを鑑賞したり、

  TVを録画したものを観たり、夫婦喧嘩したりして過ごしました(-_-#)
  




  色んな意味で楽だからと、ついついお肉料理メイン

  しかも薄切り肉と野菜の炒め物が多い我が家の食卓。

  でもDHA(ドコサヘキサエン酸)不足が続くと後々怖いことになりそうなので

  (今でさえ、おバカなのに益々おバカになっちゃう)

  先週は魚介メインの料理を作ろうキャンペーンを実施。

  やっぱり今の時期、旬の秋刀魚ははずせな~い^^

 ?H1>秋刀魚のつみれ揚げ


イメージ 1


  

  雑誌LEEの付録のレシピ本を参照しました♪

  お刺身用で三枚おろしで売っている秋刀魚の身を使うのでラック楽でーす。

  秋刀魚の身と卵黄としょうがと調味料をフードプロセッサーでガーと混ぜ合わせ、揚げるだけ。

  正直フードプロセッサーのお手入れが面倒なだけですよ。(←どれだけ面倒くさがりなんだ。)

  見た目は地味だけど、秋刀魚の脂がじわっとジューシーで美味しかったですよ~。






  お次は

ナスとベビーホタテのチリソース炒め



イメージ 2



  UPして気づきました。写真に思いっきり影が映りこんでしまってますね。

  見づらくてごめんなさい。

  これは人気ブログ『こうちゃんの簡単料理レシピ』のレシピを参照しました~。

  チリソースにはレシピでは豆板醤が使われていたけど、

  辛味は塩分を抑える為に鷹の爪の輪切りを代用。薄味だけどまぁ大丈夫かな(;^_^A)





  後はCook●o(○ックドゥ)を利用して海老のマヨネーズ炒めを作ってみたり。

  せっかく奮発してブラックタイガーを買い、

  甲殻類の殻を直接触ると手が腫れるアレルギー持ちなので、

  ゴム手袋をして海老の下処理をしたのに

  やっぱりレトルト調味料は栄養素の計算が楽なんだけど、味はイマイチだったかなぁ。

  海老ちゃん、ごめんなさいって感じ・・(T△T)

  今度はソースも自分で工夫して要再挑戦だ~!