7月23日TJ病院でシャント手術しました。

  シャントとは腕に透析用の太い血管を作る手術。

  手術してすぐ透析に使える訳ではないので、手術=即透析ではなく、

  いわゆる透析に向けての予備的な手術です。

  数値的にはまだ早いのですが母からの腎臓移植を希望しており、

  移植まで一年以上待つ上(病院の都合で)、

  移植に向けての様々な検査が腎臓に負荷をかける可能性があるので

  この度シャント手術を移植手術を予定している病院で行いました。

  手術自体は局部麻酔をしていたので我慢できる痛さでしたが、

  麻酔が切れると痛~い!

  術後5日経った今日も、まだ動かすと痛いです(><)

  なので、PCの文字打ちも片手です。右手が筋肉痛になりそう・・・。





  母と夫と三人で、移植外科の医師の問診を受けた際、

  医師:「生体移植は6親等内の親族でないと行えないんですが・・・。」

  : 「はい、わかってます。」

  私と母を指して

  医師:「AさんからBさんへの移植ですよね?

       失礼ですがお二人はどういったご関係で?」

  : 「????親子ですけど・・・???」

  医師:「お母様からお嬢様にですね!いや~お母様がお若く見えるので

      お友達を連れてきたのかと思いました~。」

  ちなみにウチの母は歳相応です。私とは27歳差があるし・・。

  先生は目が腐ってると思います。