先日は励ましのお言葉ありがとうございました。

  少しでも前向きに明るくいられる為に、ブログを書いているのに

  ブログの自分は、本当の自分と乖離しているんじゃないかな。

  なんて思ってしまったり・・・・。

  でも書いて、すごく心が軽くなりました。

  そしてメッセージを頂いて、心が元気になりました!すごく感謝してます。

  また今日から頑張るぞ~!^^

  これからもおつきあいのほどよろしくお願いします(*^▽^*)

  



  では気分を切り替えて!

  日々のお洗濯ですが、洗剤は粉末派?それとも液体派?

  ウチはおしゃれ着なんかは、デリケート衣類専用洗剤で洗っているのですが

  普段のタオルとかシーツなどは、あんまり考えもなく粉末洗剤を使っていました。

  ところが一年くらい前、新聞の景品が溜まってしょうがないということで、

  実家から多量の粉末洗剤が送られてきたんです。

  しかも金属の小さなへらと共に。

  全てではないんですが、箱のいくつかは随分古いものらしく、

  粉末洗剤が既に固体化しており、金属のへらで削らないと粉末にならない。

  しかも削ってできた粉末は、そのまま洗濯機で使っても溶け残るらしく

  乾いた洗濯物からパラパラと、白い粉が落ちてくるではないですか~!

  白い粉が洗剤の溶け残りだと気づいてからは、

  温ドリンク用のペットボトルに、削ってできた粉末を熱湯と一緒に入れシェイク。

  削って粉末→ペットボトルで熱湯とシェイク→洗濯機投入

  毎日だともううんざり。何ヶ月かこの工程を続けたけど、

  残りの洗剤が完全に化石と化してしまったので(む、無念だが・・)

  この度ようやく液体洗剤を、我が家に迎えることになりました~!!!(≧▼≦)

イメージ 1

  はぁ~液体は楽ねぇ~しかもアリエール、香りが素敵♪




  お気に入りの黒革のサンダルが

  あまりにも長年履き続けていた為、

  革が伸びてしまい、足がすべるようになってしまいました。

  で、先月新しい物を買っちゃった。

イメージ 2


  おしゃれというより履き心地優先かなぁ~。

  ウエッジソール大好きです~。

  本革としては破格値だし、その上2回分割払いにしているので

  生活費でピーピー言っているのは、このサンダルのせいではありませーん。

  (↑誰への言い訳かしらねぇ・・)