通院以外は家に引きこもりの私。
でも今日は、意を決して、車を運転して一人でららぽーと横浜に行ってきました!
と、またららぽーと横浜です。どんだけららぽーと横浜が好きなんやねん!(;^_^A)
まぁ使ってるボディクリーム、化粧水、アロマオイル、石鹸ってどれも異なるメーカーの物。
これらが一度で手に入る所って、この辺ではららぽーと横浜内の東急ハンズになってしまうのです。
病身だし、これからはもっともっと不安なく、車が運転できるようになった方がいい私。
真っ直ぐ進む分にはいいんですけどね~。
車庫入れ、縦列駐車、車線変更がすごく苦手です。
でもゴールド免許でーす。典型的なペーパードライバーですね・・・。
運転技術を磨くためにもららぽーと横浜に通わなきゃ(´∀`)
東急ハンズで見つけたおにぎりケースでーす。顔がかわいいでしょ^^b

外食がNGなんですが、お弁当を作るのも面倒な時、便利かな~と思って購入。

おにぎりとちょっとしたおかずが入れることができます。
あ、しかしかわいい犬の顔だと思っていたけど、よくみるとオッサンの顔に見えてきた~。
ところで全然話が変わるんですが、レッドクリフという映画にもなっている「三国志」。
私には高校時代、漢文の授業でちょっと触れた記憶があるだけなんですよ。
でも面白そうだし、いつか興味を持てたらいいなぁとは思っていたんです。
そしてある日、夫と話をしてると
「いや~職場や営業先のお客さんと話をしていると、
三国志の話題が出る事があるんだけど、俺、全然分かんないんだよ~。
いつか小説を読んでみたいなと思っているんだけど、
三国志って色んな作家が、色んな本だしているでしょ。
どの作家のどの本が一番面白いかなぁ。」
そうそう、私もそれを思っていたのよ~。
時間はたっぷりとあるし、読み始めたいと思っているのですが、
もしお勧めの三国志の本があったら、ぜひ教えて下さい!
お願いします♪^^