土曜日は朝から、気分が沈んで

  塞ぎ込んでいたら、

  夫が「お天気もいいし、ドライブにでも行こう!」と誘ってくれました。

  でも、もうお昼前だったのでそんなに遠くない所っていう事で

  小田原城へ。

  

  東名高速と小田原厚木道路を使って、途中海老名SAエリアで昼食を取り

  2時間もかからず小田原城に到着~。

  実は私、城内に咲いているであろう梅の花を期待していたんですが、

  小田原は暖かいんでしょうね~。みごとに終わってました。

  その代わり咲いていたのはこの桜。

  イメージ 1

  花弁が全て下を向いてる、不思議な形の桜です。

  

  そして門をくぐってびっくり!なんと象です!猿もいる!

イメージ 2 イメージ 3

  猿達は寒いのか、猿団子を作ってて可愛い~(´∀`)



イメージ 4


  入場券を買って、城の中へ。

  偶然なんですが、小田原城って現在NHKで放映中の大河ドラマ「天地人」と、

  ちょっとだけ縁のあるお城でした。

  主人公の直江兼続は上杉影勝に仕えているんですが、

  その景勝と跡目争いをする、上杉謙信のもう一人の養子、上杉影虎の出身地なんです。

  知らなかった~。城の中の展示物を見て気がつきました。

  

  4階の最上階まで、各階の展示物を観覧しながら階段で上っていくのは

  病身ではちょっときつかったのですが^^;頑張りました~^^v

  最上階からの景色です。

イメージ 5

  海が臨めて、城のお殿様にとっても宝の景色だったでしょうね。

  と、ここでデジカメの電池が切れた( ̄□ ̄)!!

  ひどい!!せっかくの風景が~!



  帰りの海老名SAでみつけた「ざぼんラーメン」

イメージ 6

  一杯を二人で食べたのですが(私はちょこっとだけね)

  醤油とんこつベースのスープで、細ストレート麺が私好み。美味しかったですよ^^



景色も楽しめたし、歴史のお勉強にもなったし

  夫のおかげでいい気分転換が出来ました^^