朝から冬の嵐のようなお天気。家でじっとしていると風と雨の音が怖いくらいです。
まさか家ごと、飛んでいかないよね~。
今日はクリスマスツリーを出してみました。
う~ん、やっぱりツリーの飾りつけってバランスが難しい。
去年の飾りが見つからなかったとういより、探すのか面倒くさかったので
★がありませーん。クリスマスツリーとしてまずいかしら・・・。

さて、この家に引っ越してきて、というか電話番号が変わって2年半経つのに、
未だに、前の電話番号オーナー宛ての電話が、頻繁にかかってきます。
それらの様々な間違え電話によって、前オーナーの情報がどんどん収集されていく。
まず「Nオ」さんという苗字らしい。
そして小学生の(あるいは小学生だった)お子さんがいる。
これは塾、あるいは学習教材の厚かましいセールス電話によって判明。
また「Nオ」さんは、住宅物件を探していたらしい。
不動産屋からの電話だけでなく、住宅物件のFAXがいきなり流れてきます。
おまけにその新居に太陽電池設置を検討していたらしい。
これは○ャープさんからお電話で判明。
そして「Nオ」さん家を構成する家族の中に「タ○シ」という成人男性がいる!
この「タ○シ」が一番の問題で、酔っ払っては、深夜に電話を何度もかけてくるんです!
タ 「もしもし・・俺だけど・・・。」
私 「(夫の声と違うし・・。こんな深夜にオレオレ詐欺!?)・・どちら様ですか?」
タ 「はぁ~!!(怒)タ○シだけど!!!」
私 「電話番号が違ってると思うんですけど!!」
ここで、突然ガチャ切り。く~!!頭来る!!
我が家宛ての電話より「Nオ」さん家宛ての電話の方が多いんです。
なんか対策ないかなぁ。