昨日は母の日ということで義母、義姉、夫と4人で、中華を食べに横浜中華街へ。

  予約の時間まで、ちょっとあったので山下公園を散策。

  さ、寒い。じとじとの曇り空に、海からの風、

  4人で震えるながら咲き始めの薔薇を鑑賞。寒かったけど薔薇の香りと美しさを堪能しました。

イメージ 1


  お腹が空いてきたところで、テクテクと中華街へ移動。  

  食事は何度か通ってる「東園」という小さなお店で。

  中華街には有名なお店、大きなお店、小さなお店と数々の中華レストランがありますが、

  「東園」は結構、濃い味付けかなぁ。男の人が好きな味付けかも。

  夫が予約したのですが、夫も義母も濃い味付けが好きなので、ちょうどよかったのかな。

  エビチリとチンジャーロース、鶏肉とカシュナッツの炒め物、茹でワンタン

  チャーハンと卵スープ。

  「結局、食べ慣れているものを注文しちゃうのよね~。」と義母。

  確かにそうだわ~もっと冒険してもよかったかも、折角(珍しく)夫のおごりなんだし。

  まぁ今日は母の日なので、義母が食べたいものをということで。

  その後4人で中華街をぶらぶら。
 
  微妙なお天気のせいか、GW後だったせいか観光客もまばらで歩き易く

  ごまだんごを食べたり、義母と義姉の漫談を聞きつつ食材店をのぞいたりして

  楽しみました。

  お土産は中国茶専門店悟空にて、ライチ紅茶とジャスミン茶と茶筒、

イメージ 2

  色んな茶器やお茶があって、見ているだけでも楽しいんです。

  そういえばずいぶん前、お茶の中で花が咲く工芸茶を友人に送ったら

  「気色悪い」と不気味がられったけ・・・。

  そして華正樓の中華菓子です。

イメージ 3

  夜、夫と二人でジャスミン茶と一緒に卵餡のお饅頭を頂きましたが絶品です!お勧め~。