あけましておめでとうございます。
  
 みなさんお正月はいかが過ごされましたか?

 ウチはお節、初詣と一応ツボは押えましたが、その他はかなりだらだらとほぼ寝正月でした。

 うちの「鏡もち」ならず「鏡あざらし」

イメージ 1

 





 初詣は鎌倉の「鶴岡八幡宮」へ。

イメージ 2



 お天気がよかったので、参拝待ち時間もそれほど苦痛じゃなかった。

 なんとここで引いたおみくじは大吉でした!大吉なんて久しぶり~

 今年はいいことあるかなぁ。


 お土産は鳩サブレとくるみっこ。

 くるみっこはお店に行きたかったのですが、

 帰り道ずっと元旦だしお休みかもと、ぐずぐず悩んでいたら駅に着いてしまいました。

 で、ダメもとで駅の売店をのぞくとなんとそこにくるみっこが!ラッキ~

イメージ 3






イメージ 4





 毎年買う破魔矢は、和室の窓枠に。

イメージ 5




 こんな飾り方でいいのかな?




「なんちゃてお節」です。買ったものと作ったものが混在しております。

イメージ 6



 年末から年始にかけ、首のすじを痛めたり、肩のすじを痛めたり、

 引出しの角にぶつけ、太ももに穴あけたりとズタボロになってしまい、

 本気で身体を鍛えようと実感しました。

 今年もよろしくお願いいたします。