以前暮らしてた街には、素敵なビーズ屋さんがあったので、
よくビーズでアクセサリーを作っていました。
これは極小パールのネックレスです。
お店に「ヨーロッパのアクセサリーショップでは、この極小パールでつくったネックレスが
2~3万で売られてます。」と案内書きがあったので作ってみました。
・・・あまりにも細かい作業で、2~3万円は妥当な値段だと身をもって知りました。
よくビーズでアクセサリーを作っていました。
これは極小パールのネックレスです。
お店に「ヨーロッパのアクセサリーショップでは、この極小パールでつくったネックレスが
2~3万で売られてます。」と案内書きがあったので作ってみました。
・・・あまりにも細かい作業で、2~3万円は妥当な値段だと身をもって知りました。


横に置いてあるのは米粒です。
次は一番のお気に入りです。故郷の山口の手芸店で出会ったサンゴのビーズと
こげ茶の紐で作りました。ビーズとビーズの間に、紐の結び目で空間をもたせてみました。
このサンゴ、色が赤、白、ピンクのまだら模様になっていて味があるんです。


最近はちょっとお休みしていましたが、またアクセサリー作り再開してみようかな、と
思う今日このごろです。
思う今日このごろです。