前回2月22日の外来受診の検査結果での値は
クレアチニンが1.19でした(正常値は0.48~0.79)
1ヶ月前は1.09でしたが、2ヶ月前は1.20だったので、
まぁ横ばいっていう所でしょうか。
受診3日前に酷い下痢(風邪が原因か?)で苦しんだことを告げると
「それにしては良いんじゃないの。」と先生から言われました。
貧血状態はまだ続いてます。(ヘマトクリットはまだ31.4)です。
あと総コレステロールが232(正常値が120~219)と高いので、
もうちょっと食事に気を付け、運動を頑張らなくては^^;
体重が移植前に比べると約5キロくらい落ちました。
移植前が水風船のように浮腫んだ状態だっただけで、
依然としてぽっちゃりというかがっしりとした体型で~す( ̄w ̄)
悲しいことに胸がしぼみました(T_T) 2カップも・・・(T_T)
たぶん体重減少の大部分は胸からと思われます。
移植後気になっていた移植腎が入っている方の右脚の浮腫みですが、
これも少しづつですが解消されています。
でもこの左右の脚のムクミの違いが全くなくなることってあるかな~??
で、7ヶ月経過して、発症している薬の副作用ですが、
まず多毛です。
身体中の毛がものすごい速さで伸びていくので、除毛が大変です^^;
これから肌の露出度が高くなっていくので、益々大変になっていくだろうな~。
女装家の方々が夕方出てくるヒゲを、
いかにしてファンデーションで隠しているのかを真剣に知りたい。
誰か知り合いに女装家の方がいらっしゃったら紹介してください。
それから右手の小指と薬指に軽いしびれがあります。
インスタントコーヒーにクリープを入れた食後のコーヒー。
それぞれのビンの蓋を閉めようとして、指のしびれのせいか、
どっちも手を滑らせてしまい、
中身の半分を床にぶちまけてしまいました(T_T)
食料価格高騰が叫ばれるこの時期になんてことだ・・・
夫は私が物を取りこぼしたり、しっかりつかめずひっくり返したりするのは
元々の不注意な性格のせいだと指摘しますが、
私は貧血とこの指のしびれのせいだと強く思っています

他に気になることは
夜中2~3時間毎にトイレに起きてしまうので、
熟睡しているかというと微妙です。
でも幸せな事に一日中ダラダラとしていられる身なので助かってます。
それから未透析での移植の弊害か、
自己腎(元々の腎臓)の機能が少し残っているようで
常に背中にこわばりがあるし、ちょっと食べ過ぎた翌日や
疲れた時は背中が強く痛む時があって
座っているのも辛い時があります。
それとまだ左手に透析用のシャントがあるので、
血流があまりにも良すぎて痛いし、
怖い時があります。
血管が育ちすぎてコブ状に盛り上がってきました。
もうそろそろシャントを閉じる手術を受けなければいけないのかなぁ。
移植後8ヶ月目に突入した今はこういう状態です。