1日2食生活!

ダイエットしている訳ではなく

仕事をしていると
お昼御飯を食べられないときがあって

いっそのことお昼はなし!
にしてみようと思い始めました

江戸時代なんかは1日2食

現代は栄養過多なんじゃないか?

1日3食っていつから?

昔は晩御飯がめっちゃ早くて
夜は遅くまで起きてなかったし

西洋化で生活スタイルが変わり
勤務時間も長くなり肉体労働も増えて
晩御飯が遅くなり昼御飯を食べないと
エネルギー供給できない状況にもなったんでしょうね

実際やってみると

朝は普段通りですが
夜は御飯がより美味しく食べられるようになり
食べ過ぎで頭、身体が鈍くなることもなく
心身がクリアな感じもある!

ただ、なんにも食べてないわけではなく
御菓子などの間食もするし
今日は食べないと身体がもたないな!って時はお昼食べます

食べても食べなくても
どちらでも柔軟に!

一番いいのは無理やりではなく
お腹が空いて身体が欲してるときに
食べる自然発生的な感じでいれば
いいかなぁ♪って思います



必要なもの
不必要なものを確認しながら
その上で柔軟に対応しよ!










Android携帯からの投稿