昨日は父の月命日でしたので実家へ行っていました。




今月はこちらの花を持って行きました。





浅草で買ったお土産も持って行きましたニコニコ



今月は久しぶりに別の市に住んでいる兄も実家へ来て、母と兄と私でお昼を食べに行きました。




駅方面に向かう私と兄の後ろ姿を母から撮られていました笑。

なんとなくいい写真だなと思いこちらにも載せておきます。



土曜日の川崎は人混みで溢れていて凄かったです。


ランチをして、コーヒーを飲んで兄と母と別れて家に帰りました。


ランチをしながら、子どもの頃に行った焼肉屋さんの話をしたり、ところどころ、兄の発言などに父を感じたりもしました。



あ、面白かったのは、髪を染めた私を見た兄が


〝なに、お前!!グレたのか????〟



髪を染める=ぐれる?

発想がなんとも、、、苦笑。


私〝髪の毛があるうちに遊んでおこうと思ってね〟


兄〝俺への当て付け?〟


私〝いや、旦那への当て付け〟



※兄も旦那氏も髪の毛薄めです笑。父も義父も髪の毛はフサフサでしたが、、、



話が逸れた。


兄も奥さんと良くお寺さんへ行くみたいで、この前は鎌倉の長谷寺で観音様の足に手ぬぐいかけて触らせてもらったんだと言っていました。

鎌倉五山なんて言葉も知ってるのに、お寺か神社か区別もつかない人なんですよ。

高尾山の薬王院も神社と言っていましたしね。

しかも、私の憧れの一社でもある、大山阿夫利神社へも参拝に行ってるんですよね。下社だけしか行けなかったようですが、、、。それでも非常に羨ましい。



長谷寺さんのホームページよりスクショさせていただきました。


これのことか!!!


私はお寺はそんなに詳しくないので良く知らなくて、今、このブログを書きながら検索してみたら、なんて言う事でしょう。これは非常に羨ましい。

私も行きたい!!!



とにかくまぁ久しぶりに兄とも一緒にご飯を食べて色々話すことができたので良かったです。