痛いです。
指つぶれてます。
いや、
ぶちょっとつぶれたわけではなく、レベル的にはドアに挟んだくらいの感じ。
でも爪のところ潰したからなかなか血が止まりませんでした(_ _。)
ほんで今朝は三人分のお弁当でしょ?
5時に起きてやっと間に合いましたよ。
とりあえずにゃんこさんのお弁当はこんな~。
茹でキャベツのサラダと
ソーセージ
塩じゃけ
タラの南蛮漬け
マヨ卵
プチトマト
ご飯は130グラムです。
ですね。
お弁当箱はピアノちゃんからいただいたもの。
ちょっと小ぶりかと見えるものですが、ちょうどいいですね。
夫はこれで量を大目。(ごはんは230グラム)
にゃん太もだいぶ普通食が食べられるようになってきたので、
今日は同じようなお弁当にしてみました。
ソーセージはチャレンジだったな。
残してくるでしょうが入れたことに意義がある。(のか?)
ご飯は80グラムのおにぎり3個。(鮭2こ、ごま塩1個)で計240グラム。
いくつ食べてこられるかな?
おにぎりにするのは意味があります。
お昼に一回でなく、食べられそうなときに分けて食べるように考えてのことです。
1日の全体量で考えないといけませんからね。
こうすると2個は食べてくる。そうしたら160グラム。
朝うどんをひと玉食べられるようになったので、まずまずでしょう。
中学生になったにゃんこさん。
塾弁のときはもっと食べたのでそのつもりでいたら案外食べません。
学校が始まって環境に慣れるためにがんばっているせいかお弁当に時間と心を傾ける余裕がないのでしょう。
だからおままごとみたいなお弁当です。
嫌いなソーセージも半分だけ。
ウサギに切ったから食べてくれると嬉しいけど。
食べなかったらまぁ、それはそれ。
本当は緑色のお野菜入れたかったけど手が痛くてそこまでできませんでした。
冷凍の枝豆は昨日使ったしね。
毎日じゃ飽きるでしょうから。
あー、キャベツゆでるときに人参一緒にゆでたらよかったなぁ。
明日はがんばろう。
きっと今日も仕事が過酷なんでしょう。
昨日一人パートさんにお休みが出て、
プラス午後もう一人抜けたから大変だったのです。
新しい社員さんもなれていないのかすごーくマイペースなので午前中の作業が遅れたからよけいね。
頭もまだ痛いし。
でもお日様が顔を出したから今日もがんばろうっと。
