川口という街といえば
キューポラ・・・さゆりさま・・・とつながるところでございますけれど、
本日はカレーつけ麺です。
食事処 渓
初めての遠征です。
夫は普通のつけ麺を熱盛りでいただきまして、わたくしがカレーつけ麺をいただきました。
こちらは生キャベツが乗っておりますので、熱盛りにはできません。
しゃくしゃく感が大変よかったですよ。
カレーはとにかく辛いの。
でね、
とろみが多いから麺によく絡む。
夫がご飯が欲しいと申しました。
これね、
実はいかがなものかと。
ご飯が欲しくなるほどのカレーは麺には向いていないのではと思うのです。
美味しいのですけれどもね。
ギリギリの線でスープカレー(ご飯むき)になってしまっているように感じました。
美味しいのですけれどもね。(しつこい)
塩分が
いつまでも口に・・・というか身体に残るような感じがするのですよ。
これだったら麺は極太をお願いしたらよかった。
初めてでしたので勝手が分かりませんでした。
夫がいただいた普通のつけ麺は逆にあっさり。
むしろ薄味。
途中で
飽きた・・・。
というので交換いたしました。
わたしはこっちでよかったな。
マスター、
いいかたなんだと思うのですよ。
でもねぇ・・・
なんだかお客あしらいの根本を
ほんのすこーし誤解してるかなぁ。
お店の前にお客様同志のトラブルが云々の張り紙。
でもそれって
マスターが席が空いたら外で並んでいるお客さんを呼んだら済むことではないかと。
あらかじめ食券を預かる形なので、
「○×のお客様どうぞ。」
って言ってあげたら問題ないような気がいたしました。
中で席が空いていても呼ばないから待ちくたびれて不安になるのではないでしょうかね。
あと、
そこまで言うのにタバコについては
できれば吸わないでネ的な及び腰なのもちょっと変な感じ。
強気のお客さんでどうしても吸い出しちゃったらほかのおとなしいお客さんは諦めるしかなさそうです。
禁煙なら禁煙と書く!!
喫煙可なら何も書かない!!
それでいいと思いますよ。
