にゃんこさん復活中。


昨夜から7度から8度の間をうろうろしております。

今朝はすっかり7度です。

日曜には復活できそうですね。月曜も休ませるけど。


ただ食べられないのは食べられません。

夕べもどうしてもうどんが食べたいというので戻すだろうなーと思いながら用意いたしましたところ、やっぱり戻しました。


それでも食べようという心意気が嬉しいからいいや。


あらかじめ用意したボールに上手に戻したので手間もなく。


こういうの本当に慣れてますね。可哀想なのですが。



熱が下がって二日はお休みというので、今日明日で本当は日曜から学校に行けるくらい回復ということだと信じてます。


(実はそうでないと困る理由があるので)




一昨日、にゃん太が見ていてくれた午後から昨日が一番辛かったのでしょうね。

そういうときでもにゃん太が作ったうどんは食べたにゃんこさんです。

強いな。

そして本当に面倒見がいいにゃん太郎。

私が見てるより甲斐甲斐しくてにゃんこにはありがたかったのかもしれません。


で、

そのとき私は仕事中だったのですが、娘が熱を出して休んでいるけど息子が見ているから大丈夫なんて、様子を電話で聞いていたりしたのでそんな話をしなくちゃならなくなったわけですけれど。


そうすると


「そういうふうに責任もたせたりするから息子さん具合が悪くなるんじゃないんですか?」


なんて言われちゃうんだな。


すっごく思い込みが激しい方々なので。


にゃん太は

自分が学校に言っていて私が家でにゃんこを見ていても


ネコメールどう?


ってメールしてくるような妹バカなやつだから、いっそ自分で見ていたほうが安心なのかもしれないとさえ思うのに。


一昨日だって、寝ずの勉強なのか寝ずの看病なのかわからないような状態だったし。



この思い込み発言にもいい加減うんざりしてきてます。


にゃん太がいよいよ悪いというときに



「毎朝毎朝カレー食べてるから病気になったんですか?」




とか、普通に聞くし。



カレー食べてるの夫だけなんですけど。



ちゃんと知らないで思い込みで断定して触れ回るという文化に慣れていないので大変にしんどいです私は。



それ以前に、

毎朝毎朝カレー作るのうんざりしたので一方的に宣言してやめてます。

例の《ちょピッツァ》から朝ピザに変更。

んで、

当初は《ちょピッツァ》の会社にお電話して近場で売っていないか聞こうと思いましたが、それすら厄介だったので自分で皮を用意して朝から焼いてます。


まるっきり簡単だったよ。

カレーよりも。


何よりわたくしもにゃんこさんも食べられるのが嬉しいじゃありませんか。





日々是精進・・のココロ-201003120712000.jpg

こんなんです。

10センチくらいなので夫はこれをおかずにトースト半分食べてヨーグルトをデザートに。

後野菜ジュースです。


にゃんこさんはこれを二枚。

当初、にゃんこさんとわたくしはにゃんこさんの希望で餃子の皮ピザして遊んでいました。

それなりに美味しかったけど、

やっぱり自分で作った皮の方が美味しいですね。

にゃん太の朝はうどん半玉です。

我が家のソウルフードの一つである《ザコうどん》と呼ばれるもの。

どんなに具合が悪いときでも二人ともこれだけは食べます。




にゃんこさんは今、

《がりがりくん》を枕元に置いて横になってます。

解けちゃったらまた固めたらいいんだそうです。

今は

食べられなそうなのね。

でも食べたいから見ているのですって。

そうね、

眼で食べていたらいいですよ。

前よりちょっと病気に対して真摯になったのはにゃん太郎の病気のおかげかな?