そして本日が病理の結果でございました。


おかげさまでにゃん太、

癌の疑いも晴れました。



もーこれで一安心です。


で、

なんだったかというと、



Dr.綺麗なんですよね。腸が。



見りゃぁわかります。




Dr.過敏性腸症候群ってカメラじゃ出ないんだよね。わからないの。




はいはい。




Dr.病気のうちに入らないし。体質だから。




それで?




Dr.気になるならヤクルト飲むとかビオフェルミン飲むとかね。




怒る




粘血便出て、

吐血して、

体重3年増えなくて、

身体起こしとくのがしんどいほど栄養失調状態になってたのにヤクルトかよっ!!!!!

それだけかよっ!!!!!



と、

大人だから言いませんでしたけどね。



わたくしにやれクローン病だの潰瘍性大腸炎だのと宣告していたときの元気はどこいったんだい?ドクタ~。



もうすっかり投げやりになっておいででした。



もね、


悪い病でなかったことをこんなに医者にがっかりされたのは生まれて初めてだよ、ベイベ。



私の暮れ正月受験期を返してよ、センセイ。

20歳分年取っちゃった目じりを何とかしてよセンセイ。(あ、これは今更でない?)



平素

田舎の病院でお年寄りばかり見ていらした先生。

まだお若くて経験の少なそうな先生。

停滞した日常になにか変化がほしかったの?って思うほどの思いっきりのいい誤診振りでしたね。


おかげで学校の担任にまで


「ちょっと食育について考えなくてはいけませんね。」



なんて言われちゃいましたよ。

くそーっ

高校生になるまでマックなんか嫌いで食べたこともなかったにゃん太なのに。

カップラーメンだって高2になるまで年に2回くらいしか食べてなかったのに。

幼少期からめちゃめちゃな食生活してきた子みたいに思われてしまった。(べつにいいけどさ)



しかもそんなことで難病にはならないしーっ!!猫



まぁいいです。





病床六尺にならなくてよかった。





ネコでもね、

うちの食生活何とかしねーと。

ちょっと脂っこすぎるし、肉食いすぎだから。

俺だからこれで済んだものの、オヤジだったら癌だから。

死ぬよ。



土下座




血液中コレステロール、高かったよね~。

ちょびっとだけど~。

そういえば実はわたくしも太ってはいないものの隠れメタボで危険な状態だったよね~。

ちょっと気をつけるね~。

ごめんね~。


とまぁ、

重ねて言われてしまいましたね。

はい。


気をつけます。





ストレス

ですな。

はい。

原因はストレスだと。

生徒会でしょう。



ネコわかっているんだけど・・・・やるんだよな・・・。生徒会の仕事。



なんだそうですタラッ・・・




血を吐いてまですることなのか?



なのか?





なんだろうな・・・・・。

今のにゃん太には。





とりあえずわたくしは

胃腸によさそうなもをを作るしかできませんから。



それだけですね。



お騒がせいたしましたにゃん太難病騒動、これにて終結でございます。



本当にしんどい期間支えていただいてありがとうございました。



残るは猫爺でございますが、

こちらも昨日受診しましたところ体重も増え、


ナース絶好調って感じですね。


だそうですので、ほっとしています。

相変わらず地を這うように唸って院長を威嚇しておりました。

腎臓の治療はいたしませんが、美味しくご飯を食べているのでいいかと。