制服採寸。
タイガイのお嬢さん方がお母様に籠を持っていただいて静かに(投げやりに)済ませる制服採寸でございます。
にゃんこさんの学校は
今時流行りの制服ではございませんでね、
まー、
レトロっちゃぁ聞こえがいいがアレな制服なんでございますよ。
ソコが気に入って受験させたのでございますけれどもね。
スカート丈なんか長くしようにも短くしようにもお金かけて業者さんにしていただかなきゃできないデザイン。
偏差値よりもスカート丈という夫の執念を見た気がいたしますね。
ま、
得てしてそーゆー学校のお嬢さんのおパンツの方が高額取引されるのではないかと思うところでございますけれど。
あ、
すでにネットで制服一式(中古)イケナイかんじのところでいい塩梅なお値段で取引されているのを発見いたしました。
そんなわけだからお嬢様方はなんとなーく
べつにぃ~
な表情の方がちらほら。
で、
体操服の試着コーナーで短パンをはいてみたら、
ママ、短パンの中におパンツ付いてる。
あれまっ
まるで最近の男子物の水着のようにメッシュのおパンツが付いていました。
どの学校もそうなのかしら?
死んでもおパンツは見せませんという心意気を感じましたね。
カンゲキ!!
一貫して自分で籠を持ち、
がっつんがっつん前ノメリで買い物をし、全部自分で持って帰ったにゃんこさんでしたけれど・・・・・。
ママ・・・・わたし新しい学校で落ちこぼれる気がする。
とね、
不眠症だというのです。(よく寝ているように見えるのですが。)
神
のところに中学準備でお世話になるのですけれど、週に1度では足りないと不安に思っているみたい。
週3のW,週2の神
だった日々が急に変わってしまったので、どうしたらいいのかわからないのでしょう。
意味もなくイライラ。
訳もなくシクシク。
あまり不安定なのでカプセル怪獣にゃん太(闘病中)を派遣してみました。
そしたらね、
数学を教えてもらったり、親にはいいたくないような話を聞いて貰ったり、暖かいココアをおごってもらったりしてちょっとほっこり。
まだまだイライラは続いていますけれど、
今朝は
わたしね、
なんだかわからないけどすごく不安になるの。
どうしてなのかわからない。
と、
わたくしに言うことができました。
一歩だけ前進。
もちろん一進一退なのでしょうけれど、それでもいいと思います。
先のこと考えるから不安になるんでしょ。
今日だけ。
ううん、
今のことだけ考えてたらいいですよ。
今、どうしたらいいかな?
今、この人はどう考えているかな?
そういうふうに。
今という点がつながって今日になるんです。
今日の明日はまた今日で。
だから今は
目の前のことだけ考えてそれだけを大切にしていったらいいや。