出願校で今更もめてます~。
塾と。
もっともと強気の出願ですから先生は怖くって仕方がない。
でもねでもね、
危険校のオンパレードだけど無謀校ではないんですよ。
でねでね
昨夜先生に捕まったにゃんこさん、
絶対にこのラインナップじゃうまくいかない。
というようなことをガンガン言われたらしいです。
でもえらかったですよ。
母を呼んでいいですか?
ってちゃんと言えました。
いろいろお話してみるとね、
どうやら先生のフライングだねぇ~。
一番言わんで欲しいことを言っちゃってました~。
わたし、パンドラの箱を開けちゃったんですね。
って言うから
とりあえずかき集めてみましょう。何処かに希望が隠れているはずです。
ってさぁ・・・・
それ、
私が言わんとあかん台詞?
帰り道、
にゃんこさんのお顔を見れば冬の旅。
先生ね、鶏口となるも牛尾となるべからずって言った。
そですか。
でもわたし、牛尾もいいかなと思って。
いんじゃないんですか?
っていうかむしろ、鶏さんのお尻になっちゃうのも困るんでね。
可愛いけどね。
それはやだよね
ま、
でもね、
ママはね、
にゃんこさんだったらニワトリさんでも牛さんでも、尻尾でもおでこでも良いよ。
今がんばってるにゃんこさんが好きだからさ。
ブログネタ:体調の悪い時に食べたい物、飲みたい物は?
参加中
ストレスでおなかが痛いにゃんこさんです。
昨日は塾にお薬を届けました。
身体も心も休まるものを食べさせたいね。
お昼の炒飯作りながら後ろのオーブンで焼いたバナナケーキ。
超簡単、
ママの後ろ手ケーキです。
森村桂氏は
知っていただろうかね。
あなたの《後ろ手ケーキ》がこんなにも人の心を温めてくれるって。
忘れん坊のバナナケーキでね、
にゃんこさんも心の憂いを、一瞬でも忘れる。
冷蔵庫にはケーキ用マーガリンしかなかったのよ。
でもね、
いつもより美味しくできました。
さぁ、
寒い寒いと帰ってくるころまでに今度はスープでも作っておきましょうか。
