死んじゃうと不便。



不便っていわれちゃう可愛そうな爺(実父)です。

だって
生きている頃はどうでもいい扱いで、
むしろ亡くなった当初は

死んでまで迷惑!

とまでいわれた爺さんでしたのよ(わたくしよりお若い愛人さんまででてきちゃって(^o^;)


ですが


四年たつと迷惑はともかくとして、


不便だなぁって感じることが多くなってきました。


日本史に非常に造詣が深いひとだったので、
なんかというと

「ああっ、爺に話しが聞きたかったのに。」


なる。

夫もにゃん太もにゃんこさえも

日本史小僧だけによりそう感じるのでしょう。

「ちょっと、あの世まで電話してくんない?」

ということもしばしばですな。



今夜もそんなだったわ~。

わたくしの職場にね、
やはりお父さんを亡くされた方がおいでなのですが、
そのお父さんも歴史好き。
ただご家族はそうでもなかったのね。

にゃん太の歴史好きを知って、もらって~って手提げ袋いっぱいのこの方々をお連れくださいました。
日々是精進・・のココロ-200909181626000.jpg        

日々是精進・・のココロ-200909182333000.jpg        

こういった仲間達(両軍いりみだれて)がブルックスブラザースの手提げ袋いっぱいですよ?

なにごとかと思いましたですよ?

ですが

持ち帰ってみると案外盛り上がる。
そして、
「お爺ちゃんに話し聞きたかったよな。」

となる。

年令的にも話ができるお年頃になったのですねぇ~。

不便!


あ~ぁ、
死んでなけりゃよかったのに( ̄~ ̄)ξ


日々是精進・・のココロ-200909182335000.jpg                                            六文銭もりりしい

真田幸村くんドキドキ

にゃんこさんの机に飾っておきましょう。