群馬の「県民性」
男性…ホットでウェット 女性…大ざっぱで活動的で情に厚いよ


群馬を表現する言葉は昔からあり、かつては「上州名物、カカア天下に空っ風」といわれ、その後「群馬の3K」といわれるようになりました。3Kとは、「空っ風、雷、カカア天下」のこと。また、「上州ダンプと空っ風」という言葉もあります。これだけ色々な表現でいわれている地域は大変珍しく、それだけ群馬は個性的な地域なのです。

群馬は雷や空っ風など、自然環境が厳しく、平野部が少ないために養蚕が発達しました。この養蚕を支えてきたのが女性なのです。「カカア天下」とは気が強いというより、「うちのカカアは天下一働く」という言葉から派生したという説もありますが、やはり今日でも群馬の女性は気が強いようです。

また、群馬の人は、日照時間が長いこともあってか、陽気な性格の人が多いのですが、熱しやすく冷めやすい一面もあります。お金に執着がなく、ムードにのりやすいタイプが多いために「セールスしやすい地域」といわれたり、新しいもの好きなので、「新型車は群馬で売れ」ともいわれたりしています。そして実際、人口当たりの車の保有台数が、全国上位県なのです。

相反する表と裏ですな。

でもどっちもそうね~って思っちゃう。
不思議不思議。

でもねー、
手が勝手にアスパラをスライスしちゃったから見た目全く違ってしまった~。
まいっか~。
美味しかったです~。

日々是精進・・のココロ-200906162033000.jpg

そして今日、
ピグモンの集団に襲撃されてくたびれはててなす~。なすじゃなくってます~。

ピグモンのお話はまた明日。

へろへろ~。


あ、
はなちゃんが探偵事務所って?って言ってたからはっときます。


少し前に見た映画暗号のシリーズです。

どぞどぞ~。