THE CODE/暗号
もともとネット配信のドラマを映画化した模様です。
ドラマも中々に面白そう。
昭和のにほひがいたします。
あー、
keyHunter好きだった人なら絶対に好きだと思います。
知らない人は
「ナニこの映画・・・
」
ってなると思う。
成宮君とか一瞬だけでてるけど。
お菊ちゃんが出てるのは映画だけー。
音羽屋
尾上菊之助
音羽屋さんってお父さんもそうなんだけど、女形も立ち役もいいんですよ。
若手女形の中でも私が♡ ハァ━━━━;´Д`━━━━ン♡ になってしまうのが中村屋のお七ちゃんと、このお菊ちゃん。
なんともいえない色香でね、
もね、
素敵なんです。
今、カレーのCMにお姉さんと出ておいでですが、アレはだめだなぁ。
お菊ちゃんのいいところがひとっつも出ていないどころか、しのぶちゃんの素敵なところも出ていない。
残念です。
でも映画はよかったですよー。
暗号解読の変態さん(私はおできになりすぎる方を変態さんと敬意を込めて呼ばせていただいております。)
J 探偵507。
恋なんか決してしない瞳の色をしています。
けれどそれが、
いつしか恋は知らない瞳に替わり、
恋を知りたがる色をおび、
恋の謎を解こうと足掻きだす。
もね、
お菊ちゃんの瞳の色が変わるんですよ。(カラーコンタクトじゃなくね)
そーれーがー
おかあちゃんたまらないんだ。
お菊ちゃん
また、
Aのジョー(宍戸錠)ですからね。
松方さまの貫禄にも も、だめぇ~
残念ながらジョーはもう少し体力つけたほうがよかった。
貫禄負けしちゃってたんですけど、それでも嬉しかったです。
のんちゃんこと鰐淵晴子さまのお美しかったことも忘れずに書き添えておかねばなりませんね。
平日の映画館は寂しくて、
開場になっても放送で呼んでもくれませんでした。
おずおず入っていきましたところ、上映直前まで夫と二人っきりで。
エアコンすら切られててちょっと切なかったですねぇ。
結局3人ギリギリにいらしたので5人で暗号。
いやぁよかった。
これはここ数ヶ月の映画の中で一番でした。
チェの次かな。(どーゆー基準?
