うちの夫は雑穀という名前がいやだと。



まね、


確かにね、


それぞれの皆さんにれっきとしたお名前があるわけで、

ひとからげに雑穀というと寂しい。


スローフードがはやっているからそういう名前がいいのかな?


にゃん太がバブの頃から麦とかアマランスとか混ぜっこしてご飯炊いてました。


少し前にも発芽玄米流行ったねぇ。



さて、

今日はパンダと違って宣伝ですハート天使


やずやさんには一飯の恩がある。


発芽十六雑穀の試供品をいただきました。


おいしかったよー。

普通に。


ご飯で


納豆でいただきました。


お残りは鶏がらスープが残ったのでおじやに。


普段、夫とにゃん太の朝ごはんがカレーかおじやと決まっているので大概スープはあるのです。

だからおじやというか・・・最初っからスープでおかゆを炊いちゃうことが多いですね。(自分用に)(私は朝からカレーなんか食べられないから。)(胃弱で)

リゾットなんていうハイカラなものでなく、

ただ炊いちゃう。

ガス台におかゆを炊くというスイッチがついているからお気楽です。

今は便利ねー。


発芽十六雑穀

ピンク色のご飯が可愛い。

にゃんこさん好みの可愛いおかゆが出来そうです。


普段は色のつかない赤米、黒米、小豆の入っていないタイプを使っているので、赤くならない雑穀がシリーズとして出たらいいのにね。



雑穀ごはん、おいしく食べてみたい? ブログネタ:雑穀ごはん、おいしく食べてみたい? 参加中


「やずやの発芽十六雑穀」ブログキャンペーン
簡単!研いだお米に入れるだけ♪