昨日やっと皮膚科へ行った夫です。
もね、
大人なんだからちゃんとしてほしい
受付終了時間にぎりぎり間に合わないと言うので、
わたくしが勤務終了と同時に家に飛んで帰りにゃんこさんに弁当を作り、
塾まで送り、
受付をしたところに夫が合流となりました。
本当だったらね、
そこで私は帰宅。
夕食の用意と言う流れになるのではないかと思うのですけれどもね、
帰れない
私が帰ったら夫も帰ってしまうでしょう。
そういう人ですorz
だから仕方なく付き添いましたよ。
でもねー、
いい加減いい年下大人が女房に病状を説明させるのはおかしいでしょう?と説得し、診察室には入りませんでしたよ。
夫ね、
仕事でははじめてのかたがたともきちんと(むしろバリバリ)お話しする人なんですが、こと病院となるとまったくだめ。
親知らず抜いて死に掛けたときだって、緊急入院させていただいて助けていただいたにもかかわらず口が利けるようになったら逃げ帰って来た。
だったらこんなに病院に日参する必要が無いように健康管理に気をつけてほしいものです。
それはさておきどうだったかというと、
「薬疹にしては早すぎる。40度も熱が出たならそのせいでしょう。」
とのこと。

やはりわたくしが同席すればよかった
薬疹・・・っていうかアナフィラキシーなんか直後だって起こるし、私は実際ポンタールで2時間後くらいにはお月様のように顔が浮腫んできたこともあります。
だから無いとは言い切れないと思うのですよ。
実際内科医は薬疹ではないかといっていらっしゃいましたしね。
だいたい内科のカルテを受付時につけてくれるようにお願いしてありましたのに、なんでつけてくれなかったのよ
たしかにねー、
3歳児持ってたときにはいましたよ。
熱の後発疹が出て皮が剥けて
「脱皮するんかいっ!!」
っていう子が。
3歳児か?
話かわって
麗子です
ちょっと髪が伸びました。
麗子です
ブログネタ:【アメーバGGからネタふり☆】新年、どんなヘアにしてみたい?
参加中
どんなもこんなも
麗子なんですけれど。
わたくしね、
前髪が立ち上がる癖がございますの。
だからね、
ほっとくと
宗方コーチ
新年のヘアスタイルは・・・宗方仁・・・。
麗子と仁
どっちがいい?

