小さな傷から細菌感染した娘(にゃんこのえんぴつご参照ください )。


近くの総合病院で点滴と相成りました。


幼稚園のお子さんをお持ちという優しげなナースが担当してくださいましたけれど。



針が入らない。

ゴムで縛った腕が真っ黒に変色するまで弄繰り回した挙句、針を刺したり抜いたり。

体の状態が悪いから血管が出ないと。

確かに出にくいかもしれません。

39.5度の発熱ですから。

でもね、


「ご飯食べてないでしょう。水分も取れてないからねぇ。」


夕べのご飯は完食でした。

今朝だって食欲がないからといいながらレタスを皿いっぱい食ってきた。

水もしっかり飲めています。

だって、

足から感染しての発熱なんだもん。


娘は以前、大きな病気で入院していたことのある人なので点滴慣れしています。

しかも11歳だから泣かないよ。


泣かなかったら何してもいいのか?


5~6箇所刺して抜いて、

しかも指した先で探る。(だから中途半端に血管が傷ついて血だらけです。)

あげく、

採血できなくて針刺した腕を絞るのはなぜ?

絞ったって血管に入ってなきゃ出ないでしょ?


その上


「軽く入っているんですけど30分くらい大丈夫でしょうかね?」


って・・・

私に聞かれても私はこれまでの人生で一度もナースだったことがないのでわかりませんでしょ?


それまで黙っていた娘が、

たまりかねて呆れたようにため息をつきました。


さすがに・・・ちょっとは感じたのでしょうか?

ベテランナースを呼んでくれたのでするっと入りましたけれど。



具合の悪い娘で

練習しないで欲しい。

三回までなら許す。

それ以上入らなかったらうまいナース呼んでよ。


そうでなくとも辛いのだから。


お願いします。