責任者
でてこいっ!
平素からボヤキ漫才のようなわたくしの日記でございますが、
今日は
本気だ!!
責任者出てきてください。
ご存知ですか?みなさん。
近頃の大手スーパーったらエコロジー。
レジ袋削減に努力をしております。
マイバッグを持っていくとスタンプポン!
たまったら100円くらい値引きしてくれるのです。
そして近頃の小中学生たらエコロジー。
学校の総合学習が功を奏したのか、ゴミの分別やエアコンの温度にまで興味津々。
その彼らがお買い物に行くときったらちゃんとエコバッグを持って行ってスタンプポン!
だってがんばったらいいお小遣いになるんだもん。
ところがです。
来る8月中旬よりお買物袋スタンプカード廃止になるのです。
そしてOMCカードやハートポイントカードに直接ポイントがつくようになります。
つまりは、
お母さんにカードを借りて買い物に行ってとしても、自分のポイントにはならないということ。
ちょっとしたお駄賃のように楽しみにしていた子供の楽しみが終わってしまうということです。
これってどうなの?
親がお駄賃くらいやれ!
そうかもしれない。
でもね、
子供ながらエコロジーに参加しつつポイントを楽しみにしていた喜びというものもあるのではないでしょうか?
そういうのを大切にしないで
みんなのおいしいご飯を担うスーパーの価値があるのだろうか?
お店の運営が厳しいからポイントを全部廃止にするというならそれでいいです。
そうでなくて、
子供を排除するような冷たさがいや。
中学生以下とか限定でもいいからお子様スタンプカードを作ったらいいのに。
目の前にあるけど、たぶん二学期以降あまり行かなくなるでしょう。
そういうやり方が嫌いだから。
せこい?
そうかもしれない。
スルーしてください。
所詮私は人生幸朗。
世知辛いこの浮世をぼやいているだけです。
でももう一度
責任者
でてこいっ!!