おはようございます!
できるだけ多くの記事を残したいので
できる時に書きます
記憶は無くなるけど
記録は無くならない、、、、
さて、今月息子は中学入学しました
とほぼ同時期に13歳になりました
なので改めて成長の過程を大まかに
それと4月生まれと3月生まれの苦悩について。。。
まずは成長過程
12歳0ヶ月
138.4センチ
32,9キロ
肥満度-0.7
13歳0ヶ月
148,7センチ
39キロ
肥満度は未測定
過去のブログと若干の誤差があったらすみません
病院で測ったのと学校で測ったのとかみてると誤差がやっぱりありまして。。。
10センチ伸びたかなという感じ
今の身長は、家での測定値です。
身長先生の身長診断をやった時についてきたものです
12歳8ヶ月まで成長ホルモン治療していたから
確実にそれが後押ししてくれているはず
やっぱり、治療していた2年間に比べると
ここ数ヶ月また伸びがなくなってきたかなと
不安にもなってます
ただ、ずっと足踏みしていた体重が増え出したので
期待と願望が入り混じる。。。
サプリで栄養補充してもらっているので
それが好転してくれるといいなあ。。。
思春期症状は無し。
いつ下の毛が生えてくるのかとヒヤヒヤしてます
私がね
睾丸も大きくなったと言ってきたり
小さくなったと言ってきたり
中学生になってもまだ宇宙人みたいで
会話が成り立たない時多いです
体重は増えすぎもダメだから
白米で調整してます
私もパパも米で太るタイプのなので、、。
スポーツがっつりやっているから
白米は絶対必要だから
量で調整。
その分おかずやフルーツを増やして工夫してます
栄養面
考えるとエンドレスだから疲れるなと思いつつ
あと数年しかやってあげられないと思うと気合いが入る
その分息子と衝突することが増えてます
特に朝ごはんを食べられなくて
困ります
あと数年だと思うと焦る!
焦るのは私だけなのか?とかイラついてしまう
今年1年は特に勝負の年だと思っています
3月生まれと4月生まれの
どっちがいいか論争って結構聞くんですよ
息子は4月生まれで
いとこは3月生まれ
なので学年がいとこの方が1こ上です
息子誕生の2週間前に生まれたってことです
生まれてから今まで
4月生まれでよかったと思ったこと
記憶にないです。
その代の保育園の応募?に早めからできることくらい?笑
でもポイント方式とかだから
関係あるのかも分からない。。
逆に心配されることの方が多かった!
4月生まれなのに
まだオムツ外れないの?とか
まだ発語それだけ?とか
体も小さかったし
赤ちゃんの時は可愛いからいいじゃんなんて思ったりしてた、、、笑
全てが遅い子なので、、、
いとこの場合、現在170センチあるらしく
頭も良くて、芸術的センスもあるみたい
たった2週間しか違わないのにこの差です
3月生まれ、4月生まれ
どっちがいいかなんて無いってことです
ほんとにないと思う!
あっという間に皆に抜かされてしまう4月生まれもいるんです
赤ちゃんの時は4月生まれというと
いいわね〜〜と言われることはあったけど
一体何がいいんだろうと思ってた
4月生まれもたくさんコンプレックスあるんですよ、、、、
宇宙人だし
では
いとこに身長追いつくかしら〜〜〜