おめでとう「ビニールハウスヒーロー」 | 泳ぐ写真家龍之介

おめでとう「ビニールハウスヒーロー」

競泳をやっている人だったら、
「ビニールハウスヒーロー」は誰だか、知っていると思います。
そう、本日、北京オリンピック競泳男子200mバタフライで
銅メダルに輝いた松田丈志選手のことです。

松田選手の故郷、宮崎では、冬でも、そんなに寒くないので、
彼の泳いでいた中学校では、
プールの周りに農作物のハウス栽培みたいに、
ビニールのテントを張り巡らしてビニールハウスを造り、
室内プールのように保温していたそうです。
そこから彼は、一流スイマーへと育ちました。

都会のスイマーは、室内温水プールがあるので年中泳げますが、
田舎の、スイマーは、恵まれていません。
そのハンデをものともせず、銅メダルをゲットした
松田選手に心から拍手したいと思います。

私が子供の頃は、温水プールも、ビニールハウスさえなく、
3月頃から、屋外プールで、泳いでいました。
水温は15度くらいだったと思います。
泳いでいると、背中から湯気が立つんですよ~。
だからかもしれませんが、未だに風邪ひきません。