「飼い主の顔」
は、飼っているペットに似てくると言います。
本日、駒沢公園のランニングコースを8kmほど走って、休息していると、
すぐ近くの芝生に、ハーネスに繋がれた可愛いうさぎがいました。
まず、うさぎに注意が行って、
「んっ?ピーターラビットか!」と、
次に、
飼い主に目をやると、そのうさぎそっくりのおじさんでした。
私もおじさんですが、
おじさんが、可愛いうさぎを連れているのは不自然だし、
おまけに、顔がそっくり。
私は、笑うのをこらえながら、
「そのうさぎ、そんなに大きくはならないんでしょ?」
と質問すると、
その、おじさん、待ってましたとばかり、
いろいろと学術的な解説をしてくれました。
おじさんが2人、かわいいうさぎを挟んで、会話をしているのが
興味をひいたのか、
あっという間に、回りに人垣ができてしまいました。
おばさんも、こどもたちも、
「かわいい、かわいい」の連発。
飼い主のおじさんは、ますます得意満面。うれしさに表情を崩しながら、
講釈に熱が入るのでした。
しかし、実に似ていました!
体型まで。