「フォトグラファー人生(2)」 | 泳ぐ写真家龍之介

「フォトグラファー人生(2)」

どんな仕事をやっていても50歳というのは、

いろんな意味で節目にあたると思います。

また、男性も女性と同じで、

体調とか精神の方に、変調をきたすような状況になる人が多いようです。


実際、私の仕事仲間の編集者やデザイナーさんで

鬱になった方がいて、家族も大変だったようです。


幸い私は、1年ほど、ぼーっとしていて、

昔やっていた競泳や、ずっと生活の一部になっていたヨガに集中することで、

なんとか危機を乗り切ったようです。


ニューヨークでは「フォトグラファーは50歳で新人だ」

と言われていました。

それだけ、ベテランが活躍しています。

しかし、そこに行くまでには、皆、浮き沈みを経験していて、

それを乗り切った人だけが、生き残っていきます。

巨匠とよばれるフォトグラファーでも例外ではありませんでした。

それほどタフな世界です。


それで、初めて、

自分の今までの作品を集めて、見直してみました。

そして、何が、自分の持ち味であり、他とは違うのか、

どういう写真を撮っていこうか、

人に何を与えることができるのだろうか?

等をいろいろと考えてみました。


そして自分なりに、結論を出して、

再出発をしたところです。


同窓会で友人たちの話を聞くと、お勤めの人も、お医者さんも

自営業のひとたちも、皆、同じような悩みにぶつかる時期のようです。


幸い、私は、全く仕事を中断した時期はなかったので、

仕事勘は鈍っていないようです。


結構、最近では精神的なパワーも復活してきました。

ネット時代になって、

いろんなアピールや売り方ができるようにもなりました。

ビジネスにも可能性が広がり、

わくわくしてきたところです。

(続く)