「フランスロケ」
フランスの、あらゆるホテルとシャトーが所属する由緒ある団体です。
そこの依頼で、2004年に、
マルセイユ経由でプロバンスのレストランに撮影に行きました。
レストランは中世の修道院を改造したもので、
フレンチの巨匠、アラン・デュカス氏がプロデュースしたものです。
現地に着いたら、早速ランチが登場しました。
写真のメニュです。修道院内の野菜畑で採れたばかりの野菜とハーブ、
ヤギのチーズに、パンにワイン。
どれも最高でした。
かぼちゃはデコレーションです。
やけに質素でヘルシーですが、それもそのはず、
ニースやカンヌでバカンスを過ごして、贅沢な食事に飽き飽きした人たちが
立ち寄って、楽しむための食事だとか。
いろいろと、あるものだ。と感心しました。
プロバンスのワインはロゼが美味しいとか。
で、ロゼをいただきましたが、
なかなかのものでした。
仕事というよりは、楽しみながら、おもむろにカメラを取り出して
「パシャッ!」という感じでした。
それからは3日ほど、ぼ~っとして過ごしました。
どちらかというと、ロケに託けたバカンスみたいな旅でした。
なんとも世知辛い世の中になってきたので、
このロケは、
私の写真家人生最後の大名旅行になる可能性があります。