「まぐろは赤身!」 | 泳ぐ写真家龍之介

「まぐろは赤身!」


akami

ブログランキング・にほんブログ村へ


信じられない話ですが、
私が子供の頃、マグロのトロの部分は、

ハラスと言って、

脂くさくて、捨てていたそうです。

マグロと言えば、赤味だったのです。

それが、今や、美食の王様みたいになってしまいました。

逆に赤味は、

マグロの部位のヒエラルキーの底辺になってしまいました。


しかし、私は、敢えて

「マグロは赤身だ」

と主張したいと思います。

特に漬け(ヅケ)は素晴らしい。

脂の臭みがなくなり、身が絞まり

マグロの味覚を最大限に引き出すものだと思います。


少し前に、行き着けの鮨屋で、

大間のマグロのトロがあるというので、

試しに食べてみたら、

一っかん食べただけで、

気分が悪くなってしまいました。

逆に、ヅケは素晴らしく、

その味覚は、比較にならないほどでした。


私が推測するに、

日本人の食生活が変化して

脂っこいものを好むようになって、

舌の感覚が変化してきたのではないのでしょうか。

トロが好きな方には失礼だと思うのですが、

脂っこい食事を好むにしたがって、

日本人は、

味覚が鈍くなってきたように思います。