「写真小僧精神?」 | 泳ぐ写真家龍之介

「写真小僧精神?」

me
ブログランキング・にほんブログ村へ



私の父親は写真大好きで、現像液や印画紙、
果ては引き伸ばし機まで自作していたので、
私はカメラと写真に囲まれて育ちました。

私の子供の頃のおもちゃは、
父の使い古しの二眼レフで、
私は、ファインダーを通して外の景色を見るのが大好きでした。
特に、ファインダーを覗き込むときの
わくわくした気持ちが大好きでした。


これは今も変わりません。
大型カメラのピントグラスを覗き込むときも、
デジカメのファインダーを覗き込むときも
そのわくわくする気持ちは同じです。

だから、
私は今も、写真を撮り始めたころの、
「写真小僧」の気持ちを大事に持ち続けています。

写真の仕事がいやになったこともありますが、
そのときでも、この気持ちだけは持ち続けていました。

最近、デジカメが全盛ですが、

私は気軽に撮れるデジカメが大好きです。

もちろんフィルムの良さも捨てがたいものがありますが、

写真小僧の好奇心をいつでもどこでも

満たしてくれるには、

デジカメが最適だと思っています。


父は最近亡くなりましたが、

デジカメが出現するや、

まったくフィルムカメラには見向きもしなくなり、

デジカメで、

憑かれたように、写真を取りまくっていました。

本当にうれしそうでした。


実に写真小僧精神を持った父でした。