「試してみました」
本日のマスターズ練習は、
○UP
200×2(4'00)FR,1M
100×1 SCU
○KICK
50×4(1'30)
25×4×2(1'00)H/E SET CHO
○PULL
25×8(50)
100×6(2'00)
200×1 LOOSEN
○SWIM
25×2×4×2(50) 1SET 1M K/S 2SET IM S/K
25×3×4(40) EASY,FORM,HARD CHO
25×8(1'00) 15M HARD CHO
○DOWN
200×1
合計 3000M
でした。
先日購入したCORE3というBCAAを
約500cc水に溶かしたもの(アミノ酸約6000mg相当)を
練習前、練習中、練習後と分けて、摂取してみました。
効果はてきめんで、
疲れはほとんど感じられませんでした。
やはり純度の高いBCAAの効果はすばらしい。
疲れの残り具合もみてみたいと思っています。
ところで、本日は、クロールのストローク数を
意識しながら泳いでみました。
私の25Mのストローク数は、
今まで計ったことがなかったのですが、
最初のアップで、カウントしたら大体18ストローク。
結構少ない方だと思いますが、
最初の200mアップは、
ゆったりと、このストローク数をキープしながら
2分50秒で泳ぐことができました。
少しスピードアップを意識してストローク数をアップして
約19~20ストローク/25m。
これで、プルのみで、50mが38秒程度です。
400~800を泳ぐ事を考えたら、
18~20程度がベストかな?
と、今日試した限りでの結論です。
それから、
リカバリー時、腕の力を意識的に抜く練習もしてみました。
それも、疲労が少なかった原因かもしれません。
○UP
200×2(4'00)FR,1M
100×1 SCU
○KICK
50×4(1'30)
25×4×2(1'00)H/E SET CHO
○PULL
25×8(50)
100×6(2'00)
200×1 LOOSEN
○SWIM
25×2×4×2(50) 1SET 1M K/S 2SET IM S/K
25×3×4(40) EASY,FORM,HARD CHO
25×8(1'00) 15M HARD CHO
○DOWN
200×1
合計 3000M
でした。
先日購入したCORE3というBCAAを
約500cc水に溶かしたもの(アミノ酸約6000mg相当)を
練習前、練習中、練習後と分けて、摂取してみました。
効果はてきめんで、
疲れはほとんど感じられませんでした。
やはり純度の高いBCAAの効果はすばらしい。
疲れの残り具合もみてみたいと思っています。
ところで、本日は、クロールのストローク数を
意識しながら泳いでみました。
私の25Mのストローク数は、
今まで計ったことがなかったのですが、
最初のアップで、カウントしたら大体18ストローク。
結構少ない方だと思いますが、
最初の200mアップは、
ゆったりと、このストローク数をキープしながら
2分50秒で泳ぐことができました。
少しスピードアップを意識してストローク数をアップして
約19~20ストローク/25m。
これで、プルのみで、50mが38秒程度です。
400~800を泳ぐ事を考えたら、
18~20程度がベストかな?
と、今日試した限りでの結論です。
それから、
リカバリー時、腕の力を意識的に抜く練習もしてみました。
それも、疲労が少なかった原因かもしれません。