「ハロウィンと寿司」 | 泳ぐ写真家龍之介

「ハロウィンと寿司」

>前回から続く

パーティーからパーティーに、
皆で歩いて移動する途中、
イーストヴィレッジあたりでは、
通常の歩行者より、
仮装した危ない人たちが多いような状況。

私は、
仕事用のごついカメラを下げていたので、
街角では、
俺たちを撮ってくれという注文が殺到。
あちこちでスナップの嵐となりました。

結構面白いスナップを撮ったのですが、
整理するのが大いに不得意な私は
大半のフィルム(スライド)を紛失してしまいました。

そこで、残っているわずかなカットを
これから2~3日で紹介したいと思っています。


hallow04

今日のは、結構笑ってしまった一カット。
女の子がとても可愛かったので、
紛失しなかったのでしょう(*^.^*)


このあと皆で寿司しに行きました。

寿司といえば、
最近日本でポピュラーな
サーモン。
当時1980年代は、日本の寿司屋では
見かけませんでした。


salmon

しかし、
私が贔屓のグリニッジビレッジの「コタン」では
すでにサーモンのトロが並んでいました。

サーモンはカナダ産、
恐らく10kg以上の大型サーモンのせいか、
油がしつこく、
2カンも食べると気分が悪くなっていました。

そのせいか、
サーモンの握りは敬遠していたのですが、
私の現在の贔屓、
等々力の「寿司会」では、
絶妙に塩して、
レモンで絞めたサーモンを出してくれます。

これは美味い!

その他の食べ方では
炙りでしょう。

マグロのトロと同じで
炙ったらサーモンはしつこくないです。

ああ、
寿司食いたくなった(゚_゚i)