「苦手なビート板+バタ足」の練習が、
200m×2本もあって、
地獄の苦しみでした。
その後のプルは、50m×16本。
私にとっては「何でこんな練習やるの?」
という本日のメニュでしたが、
最後の400mクロールは、
持久系+燃焼系回路に火がついたように絶好調でした。
特に200m過ぎてからは2段ロケット点火!
といった感じで加速して、
終わっても、まだ泳ぎ足らないといった興奮状態でした。
原因は何か?
地獄のバタ足練習が良かったのか。
プルが良かったのか分かりませんが、
練習に無駄なものはないと、思い始めました。
これからは、バタ足練習もまじめにやろう!と思います。
こういう経験があると、基礎練習のモチベーションも上がります。
本日は練習を休もうか?
と思っていたのですが、
参加してよかった。と思っています。