「本日は大会前でチョイスが多いメニュだった」 | 泳ぐ写真家龍之介

「本日は大会前でチョイスが多いメニュだった」

one_click05 明日に向かって、ワン!クリック!


ので、バカフライの練習を中心にしました。

バカフライとはバタフライのこと。

学生時代にコーチから

「お前のバタフライはバカフライだな、アッハッハ!」

と笑われたことから、

私のバタフライはバカフライと呼ばれています。

当時は力任せに大きなストロークで津波を発生しながら泳いでいたので、

バカみたいに見えたのでしょう。

しかし、

50を過ぎてからは、私も賢くなりました。

いかに、省エネで、楽に、それなりに速く泳ぐかを追求しています。

それで、特に初心者の方にお勧めなのが、

ストロークを短くして(約半分に)、

足を使わずにぴょんぴょんはねる様にして泳ぐ練習。

コツはリズミカルに、体が沈む前にすばやくリカバリーすること。

水面をぴょんぴょんはねるイメージで泳ぐと、スムーズに泳げます。

この練習をしてから、キックをしていくと、

うまくシンクロします。

それで、私の場合、

ワンストローク・ワンキック。

ツーキックより俄然楽で、

慣れるとタイムも変わりません。

今日は以上のようなプロセスで練習しました。