「メニエル病」という病気があります」 | 泳ぐ写真家龍之介

「メニエル病」という病気があります」

jin_thumb 暑さに負けず、ワンクリック!


めまいや吐き気がして、

立っていられなくなるそうですが、

私は水泳中に2度ほど、同じ症状が出たことがあります。

一度は、高校時代に水球の練習をしていた時。

激しい練習の最中に

鼻から思いっきり水を吸い込んで、

むせ返ってしばらくしたときに、

突然、周りの景色が回転し始めました。

幸いにして、プールサイド脇にいたので、

咄嗟に、プールサイドにしがみつきました。

監督や仲間が私を動かそうとしたのですが、

私としては、

天地左右を全く感知することができない状態だったので、

首を振るだけで、

そのままにしてくれと言うのが、精一杯でした。

しばらくしたら、徐々に正常に戻ったのですが、

船酔いのような状態が続きました。

2度目はトライアスロンのスイムが終わって、

自転車をスタートさせようとした時。

座り込んだまま、5分ほど動けませんでした。

スイムは海だったのですが、

その日はうねりが強く、

隣を泳いでいる人がうねりの谷間に隠れて

見えなくなるような状態でした。

おそらく波に揺られて、

船酔いに近い状態だったと思うのですが、

自転車をスタートさせてからめまいに襲われた人もいて、

蛇行している自転車を数台見かけました。

OWSがブームですが、

そのうちに、

こういった症状に襲われる人がでてくるのではないのでしょうか?

泳いでいる最中に、

天地左右の感覚がなくなるというのは結構怖いです。

素潜り暦、30年以上の友人も、同じ症状に襲われ、

水面に向かって浮かび上がるつもりが、

逆に、海底に向かって潜っていたという怖い経験をしたそうです。

いきなり訪れるかもしれないこの症状。

参加者も主催者も、

こういう怖い症状があるということを知っておくべきかも知れません。