「ロードスポーツ車を2台所有していますが」 | 泳ぐ写真家龍之介

「ロードスポーツ車を2台所有していますが」

vivalo 暑さに負けず、ワンクリック!


古い方の一台は、

嘗て、ロードスポーツとして活躍していたものを、

自分で、町乗り用に組み立て直したものです。

ケイリンのフレームビルダーで有名な

日下周一氏製作のフレームは、

見ていて惚れ惚れとするほどで、

最近のカーボンフレームやアルミフレームにはない

質感と美しさを誇っています。

最近は、この愛車で、どこへでも出かけています。

走行距離は月に200km~300km。

これだけの距離を走ると、

休日に特別に練習時間を設ける必要もないし、

楽しみながら走れます。

東京を走っていて気がついたのですが、

意外と坂が多い。

特に渋谷区、世田谷区から大田区の多摩川沿いは、

急坂が多く。

スピードを出さなくても、相当な練習になります。

自転車はオートバイや車と違ってガソリンを消費しませんが、

確実に、食事の量が増えました。

一日4食摂ることも!

しかし、腹筋や背筋を効率良く使うせいか、

おなかに脂肪がつきません。

これで、安心してお酒が呑めるわけです。

本日は、走行距離は約10km。

夜は呑み会ですが、安心してお酒が呑めます。