「アスリートの食事」 | 泳ぐ写真家龍之介

「アスリートの食事」

one_click07 暑さに負けず、ワンクリック!


は、練習の次に大事な要素だといいます。


話は横道にそれますが、私が理想としているアスリートは

カール・ルイス。

別に陸上短距離をやっているわけではありませんが、


あの、肉体と柔軟性は、ひとつの、アスリートの理想形だと思います。

彼は、時々、チキンをボイルして、油抜きして食べる以外は

全く肉を食べなかったそうです。


実は、息の長いアスリートは肉食をしない人が多いと言います。

生理学的に言うと、人間は草食系だそうです。


私も、肉を食べようという気がしないタイプで、

タンパク質は、大豆食品か、牛乳、チーズ

魚から摂っています。


仕事仲間と外で食事をするときなどは、

焼肉屋にいったりしますが、

肉を食べると、次の日、体調が良くありません。


肉も大豆も、分解されて、

最後にはアミノ酸になって吸収されるわけで、

それだったら、何でも良いだろうという意見もありますが、

肉は内臓に負担を与え、有毒な脂肪が多いので

避けたほうが良いと思います。


知り合いにボディビルダーや挌闘家、トライアスリートがいますが、

偶然かもしれませんが、皆、肉食は避けています。


スポーツ生理学が発達するほど、

肉食は敬遠されてくるのかもしれません。