「ボクシングは」 | 泳ぐ写真家龍之介

「ボクシングは」

one_click07 ワン!クリックお願いします

私にとって、宗教のようなものです。

ファイティング原田、ガッツ石松、具志堅、モハメッド・アリ、ジョージ・フォアマン、

ジョー・フレイジャー、マーティン・ハグラー、シュガー・レイ・レナード、マイク・タイソン

すばらしい才能をもった選手が命がけで戦うドラマでした。

子供のころから、ほとんどの試合をテレビで観戦して、

その場面場面を美しい絵のように記憶しています。


沢木耕太郎がレポートした、

ジョージ・フォアマンの奇跡的な復活試合には

感動で、振るえがとまりませんでした。

ボクシングは人生であり、ドラマなんです。

それまでの見たすばらしいドラマの数々は

私の人生をとても豊かなものにしてくれていました。


そんなボクシングが、昨晩死んでしまいました。


みなさんもご存知でしょう。



お金とテレビの力で白を黒だと言ってしまったのです。


怒りを通り越して悲しみでいっぱいです。


「ベネズエラの国民のみなさんには、この場をお借りして、心から謝罪したいと思います」