「ビート板の練習は」 | 泳ぐ写真家龍之介

「ビート板の練習は」

one_click07 ワン!クリックお願いします


昔から、基礎トレーニングとして皆やっているから。という理由だけで

行われているのではないのでしょうか。


私にとって、ビート板トレーニングは、

苦痛以外の何物でもないし、

どんな控えめに見ても

効果があるとは思えません。


まあ、マスターズは競技結果だけではないので、

あれこれ意見するのも角が立つし、

練習の時にひとりだけ、やらないのも

大人気ないしで、

いやいややっているのが現状です。


プルも同じで、

プルの練習の後は、泳ぎのリズムが狂ってしまいます。


結局、泳ぎはプルとビートがシンクロして

体のうねりを最大に利用して、推進力が生まれると思うわけで、

別々に練習することの意味はあるのでしょうか?


練習はチョイスで、ひたすら泳ぐというのが

ベストだと思うのですが。